Virtual Machine Managerで、isoからインストールした。
その後、コマンドでコンソールログインしようとしたらフリーズした。
[root@localhost ~]# virsh console centos-stream8
ドメイン centos-stream8 に接続しました
エスケープ文字は ^] です
で固まったまま動かない。
ゲスト側でコンソールを設定する必要があったようだ。
/etc/default/grub
を編集。GRUB_CMDLINE_LINUXの行にconsole=ttyS0,115200n8 serialを追加。
GRUB_CMDLINE_LINUX="resume=/dev/mapper/cs-swap rd.lvm.lv=cs/root rd.lvm.lv=cs/swap rhgb quiet console=ttyS0,115200n8 serial"
↑のような感じ。その後
[root@localhost ~]# grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg
これで再起動したら、コンソールで操作できるようになった。